グリコ初のアイス工場見学施設【グリコピア CHIBA】が7月13日(木)にオープン!
-
こんにちは!日本アイスマニア協会の谷田貝です!
先日、グリコ初のアイス工場見学施設「グリコピア CHIBA」に行ってきました^^
1967年からあるグリコ千葉アイスクリーム株式会社の工場内に見学施設としてオープン。
グリコにはお菓子の見学施設はありましたが、アイスクリームの見学施設は初!!!見学できるアイスクリーム工場が増えるって嬉しいですよね♪
この工場では主に、「パピコ」や「セブンティーンアイス」などを製造。
パピコもセブンティーンアイスも子供の頃から食べ続けてる商品なので、行く前からワクワクです!工場についてびっくり!とっても大きなゴールインマークがお出迎えしてくれます。
このゴールインマーク高さがなんと、、、5メートル!
し・か・も、上半身だけのゴールインマークはここだけ。
全身にしたら何メートルあるんだ?!って考えてしまいました。笑更に、フォトスポットがあるので、ゴールインマークと一緒に沢山記念撮影しちゃいましょう♪
ゴールインマークの真似をするなら左足を上げる事。忘れずに♡私自身、ゴールインマークに目を奪われてしまっていましたが、近くにあるイスをみると、、、ん??!
こ、これは!!
パピコ♡
可愛すぎる。家に置きたい!笑トイレも!!
トイレマークがなんと!!!ゴールインマークとコラボレーションしちゃってます^ ^ちゃっかり左足上げてるよ~
他にもいろいろあるので館内をよーく見ることオススメします♪
もう、入口からワクワクすることばっかりで、、、最高すぎる。
ワクワクした気持ちになって見学ツアースタートです!!まずは、シアターで創造者の歴史やアイスクリームができるまでの映像視聴。
シアターはゴールインマークが入口です!
ゴールインマークの胸にグリコの世界に飛び込んじゃいましょう!!笑
シアターは約200インチと大画面!このシアターのモノトーン。すごい好き♡
映像を見終わったらお待ちかねの工場見学です!
見学をしながらアイスクリームができるまでを体験できちゃうらしい!!まず最初に着いたのはクリーンルーム。
ここでは、工場内への異物混入を防ぐ10の工程のうちの1つ「エアシャワー」が体験できます。
エアシャワーは、異物混入を防ぐために強烈な風を吹き付けることで身体についたホコリやごみをきれいに取り除いてくれるもの。
通ってみたら風がすごくてビックリ!これならホコリとか落ちそう!!
それに異物混入を防ぐために10の工程を毎日行っている作業員の方々って凄いな~。エアシャワーが終わると、まずは、材料と原料の保管について。
ここは、アイスクリームを作るうえで必要な砂糖、果汁、牛乳、バターおよび容器を「3温度帯」の立体自動倉庫で保管しているそうです。
容器や砂糖は常温(20℃)、果汁や牛乳はチルド(3℃)、チーズやバターは冷凍(-25℃)でそれぞれに適した環境で衛生的、高品質に保ってるそうです。
やっぱり食品にとって温度管理がすごく重要なんだなぁ!!
次に、混合。
アイスクリームの元となる「アイスクリームミックス」が作られます。
この工場では、アイスクリーム業界では初となる原料の油脂が空気に触れて劣化しないよう、油脂タンク内を真空状態にすることに成功しており、油脂を使用していった際に空いた空間に、窒素を入れることで酸化を防いでいるそうです。
アイスクリームミックスは24時間かけてゆっくりかき混ぜ熟成するそうで、アイスクリームができるまでにそこまでの時間が掛かっているなんて知らなかった。。。
次に均質化と殺菌。
アイスクリームミックスの、口当たりがなめらかになるように、大きさがバラバラの脂肪の粒を小さく整えていきます。
この脂肪の粒を整えていく作業を均質化と言うそうです。
殺菌は、材料の風味を損なわないように84℃で18秒という高温・短時間。
次に向かったのは、エージングタンク。
エージングタンクは、アイスクリームミックスミックスを約4℃に下げて寝かせ、熟成させるところ。
ここでは、アイスクリームミックスの気持ちになってエージングタンク内に入ることができます!タンク内の様子は、フォグスクリーンと呼ばれるもので映像を流していて観察することができます。
※フォグスクリーン…上部から下へと人工的に発生させた霧を流し、「霧のスクリーン」の表面にプロジェクターで映像を投影するもの。
映像に使われているアイスクリームミックスはパピコのミックス!
通ってみたら少し甘~い香りがしました♪映像のパピコアイスミックスを浴びちゃってください!笑
エージングタンク1つで1日当たり約72,500袋のパピコができ、1日1袋食べても約200年。
食べきれない、、、ってその前にそこまで生きれない(;´Д`)笑
しかもそれが全部で23本!!
凄すぎます!!!この工場のエージングタンクは、業界初の最新鋭のものを使用しており、出口付近にアイスが溜まりにくい構造で、細菌の増殖を抑制しているそうです。
次にフリーザーで、エージングタンクで4℃まで下げたアイスクリームミックスの温度をゆっくりと下げながら、空気と混ぜ合わせ、ふんわりと滑らかにさせます。
これにより、パピコの特徴である「なめらかスムージー」な食感を表現。
パピコのなめらかさの秘密ここにあり!!ですね♪
初期のパピコには、この作業が無かったのでガリっとした氷のような食感だったそうです。1998年にガリっとした食感からなめらかな食感のものに変わったんだとか。
フリーザーも周りが白くなっていて相当冷たいんだろうなぁ。。。次に充填。
ここでは、先ほど出来上がったアイスクリームをパピコの容器に充填していきます。
速さは1分間で約400本。
パピコの充填は、容器をセット→空気を入れて膨らませる→アイスを充填→タッピングで中の空気を抜く→余分なアイスを吸い上げる→容器の口を洗う→容器の口を加熱する→冷却シールで密封するという流れ。
パピコの容器にアイスクリームを充填しているところが見学ルートからはうまく見えないのですが、工場内のカメラがあり、見ることができちゃいます!!
しかも、このカメラ自分で見たい位置に動かすことができちゃう♪
私的には、タッピングで中の空気を抜いてる作業が可愛くてお気に入り!しぼんだ状態のパピコの容器を機械にセットしていき、膨らませるという作業、以前までは多くの人が関わり手作業行っていましたが、今はロボットが行っているそうです。
ロボットがそこまで細かい作業ができるようになっているって凄いですよね!!
パピコの細い口にアイスクリームを入れることができていることにも驚きです!!
工場は、ほとんどが機械化されており、以前よりも生産性が1.5倍と上がっているそうです。
アイスクリームを充填したパピコは、トレイに乗せられて冷凍されます。
ここでは、国内最大級の「スパイラル急凍」を導入しています。従来の冷凍方法だとバスケットコート1面くらいのスペースが必要でしたが、らせん状に移動させて冷凍する方式を導入することで、従来の約半分以下のスペースで冷凍することができるようになったそうです。
実際には35分かけて-3℃~-10℃までしっかり冷凍しています。
エレベーターに入り、私たちもスパイラル急凍の世界へ行ってみました!!
エレベーター内は、イメージしたCGが流れていて幻想的な空間♪
そしてエレベーターが向かった先は、アイスクリームの気分になれちゃう冷凍体験!
冷凍倉庫の扉が目の前に見えますよ!!!ここに入るには注意事項が!
下記に該当する方は入室をご遠慮いただき、、、ってそんなになのか( ゚Д゚)
・65歳以上の高齢者の方
・持病のある方
動脈硬化が進行(狭心症や心筋梗塞、脳出血、脳梗塞の方)
肥満、メタボリックシンドローム、さらに高血圧や糖尿病、不整脈・妊娠中の方
・ご気分が優れない方、体調の悪い方です。
私はどれにも該当しないので、いざ中へ!!
トビラが開いた瞬間冷気が、、、寒い。アイスクリームの保管温度と同じほど温度を下げてしまうと危ないため約-5℃以下の世界が体験できるそうです。
東京じゃ冬でも0℃以下になることがほとんどないし良い経験♪
少しアイスクリームの気分を味わえました^ ^-25℃の世界も味わえたら面白いのになぁ。
アイスクリームは次に、出荷できるように包装されます。
包装と検査のエリアでは、梱包の工程を見学!冷凍されたパピコは1分間に133袋のスピードでパッケージに包装されます。
大体手を1回たたく間に2袋くらい包装されている感じ!!早すぎる。その後X線等を用いて異物が混入していないかチェックしたり、重量が間違っていないかのチェックを行います。
梱包は、パピコが変形しないよう互い違いに箱詰めをしているそう。
売り場でアイスを手に取るとき、そこまで考えたことなかったなぁ。。。
この梱包の場所、出来上がっているアイスクリームを梱包しているから先ほどの冷凍体験のように寒いのかな??と思いきやオフィスのように快適に生活できる温度に保たれているだけだそうです。
イメージしていたのと違ってビックリ!!
アイスが溶け始めるよりも先に梱包が終わってしまうそう。
そして最後は、出荷!
箱詰めされたパピコは、アイスクリームのおいしさを保つのに最適な-25℃で保管されます。
また、工場から出荷する際、外気に触れる時間を最小化したり、トラック内に異物が混入しないよう、倉庫の枠とトラックの扉のサイズがぴったり合うように設計されているそうです。
ぴったり合うってことは、、、ぴったりにトラック停めなきゃですよね??!
運転技術凄いなぁ!!
目の前のトラックの扉をガイドさんが開けるとそこは、、、アイスクリーム売り場!!
ここで、この工場で生産されたパピコが試食できちゃいます。
今まで見てきたパピコの世界を思い出しながら食べてみたらまた格別な味わい♪
ここで見学ツアーは終了。見学ツアーでは、原料の状態で工場に来てから、アイスクリームが店頭に並ぶまでを体感することができ、自分の手元に商品が届くまでに色々な方が関わっていて、沢山の工程があることを知ることができました♪
アイス1つができるまでに沢山の工程があってアイスって奥が深いんだなと。
次は、アイスクリーム作り体験♪
これは、有料で体験できるもので、1セット1500円(2~3名分)です。
アイスクリーム工場でアイスクリーム作り体験ができるのはここだけ!!1セット2名分になりますので、2名様からご参加可能。
アイス作り体験のキットはこちら手を洗って、三角巾・紙エプロンをして準備完了。
説明を聞きながら、モニターを見ながらアイス作り開始です!!まずはボールに生クリームと牛乳、砂糖を加えて、砂糖のざらざら感がなくなるまでよく混ぜ、ざらざら感がなくなったら塩の入った氷水にボールを入れて冷やす。
すると周りから段々固まってくるので、周りの塊をはがしまた待つ。
これを繰り返し、アイスクリームを作っていきます!
完成したらコーンやカップに入れて、グリコのお菓子を使ってトッピング♪トッピングはポッキーやビスコなど。
また、コーンはセブンティーンアイスで使用されているもの!!セブンティーンアイスのコーンがそのまま食べれるのはここだけ^ ^
更に、セブンティーンアイスに使用されているチョコクランチもトッピングとして使用できちゃいます!
ミルク感たっぷりのアイスで美味しい♪自分で作るからさらに美味しさ倍増!!
今回、初めてアイスクリーム工場の見学を行い、知らなかった事を沢山知ることができました。
小さい頃から食べ続けているパピコやセブンティーンアイスのできるまでを見ることができ、工場でできたパピコを味わえるのも幸せすぎる!!
また、ただ見学するだけでなく、所々に体験できるポイントがあり、楽しい♪
更に、グリコSHOPでは、アイスクリーム以外にも、グリコの商品・グリコのグッズ等が販売される予定です!この商品もグリコだったんだ!という再発見もできるので是非、お立ち寄りください。
グリコSHOPの近くには、セブンティーンアイスの自販機もありますので要チェック!!
是非、ご家族や友人などと一緒に「グリコピア CHIBA」へ行ってみてください♪
グリコピア CHIBA
2名様から見学の応募が可能。
見学ツアーのみは無料(見学ツアーは約70分)。見学案内時間:9時半・10時半・12時半・13時半・14時半の5回で予約制。
アイスクリーム作り体験は1セット1500円(体験は40~45分程度)。
アイスクリーム作り体験の事前予約なし。休館日:毎週金曜日・お盆休み・年末年始・工場メンテナンス日
駐車場:無料
-
Yatter
こよなくアイスを愛しているアイスマニア協会会員。Love♡アイス twitter→ https://twitter.com/yatta_ice
最新レビュー一覧
- 国内初のポップアップストア“CREMIA Bar 表参道”のオープン初日行ってきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年03月20日
- 『UMIERE(ウミエール)』にて北海道産オーガニック牛乳の太巻きソフト★カテゴリ: ジェラートプレスリリース2019年03月04日
- 山梨県甲府市の“pellet cafe(ペレットカフェ)”で桃農家cafeラ・ペスカのジェラートを堪能!カテゴリ: 2019年02月06日
- 台湾発のソフトクリーム『蜷尾屋/NINAO(ニナオ)』に行ってきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年01月28日
- 北海道 美瑛のおいしい牛乳を使用したジェラート”円山ジェラート”を堪能♪カテゴリ: ジェラートプレスリリース2019年01月28日
- ”芋屋TATA”期間限定ショップで「安納芋の芋ようかんソフト」食べてきました!カテゴリ: ソフトクリーム2019年01月20日